HOME
観光スポット
【鳥崎八景】
「鳥崎渓谷地区」
観光スポット
神秘的な渓流が心を和ませるヒーリングスポット美しい渓谷と渓流に魅せられる。噴火湾ヘ注ぐ鳥崎川を上流に進んだこの渓谷は、その美しさから「鳥崎渓谷」と呼ばれており、特に風光明媚な場所は「鳥崎渓谷八景」と名づけられ案内板が設置されています。紅葉の美しい場所として、また渓流釣りの 名所としても知られています...
詳細を見る
【鷲ノ木上陸地碑】
「森・砂原市街地区」
観光スポット
幕末・維新の時代には箱館戦争に先立ち、旧幕府軍の榎本武揚や土方歳三らが上陸した場所として知られています 明治元年(1868)旧10月20日(幕末)、徳川家臣・榎本武揚は軍艦8隻にて将士役3000名を率いて鷲ノ木村に上陸、 22日に先発隊が官軍の攻撃を受けて応戦したため、土方歳三と大鳥圭介の2隊に分か...
詳細を見る
前の6件
1
2
3
森・砂原市街
駒ヶ岳・赤井川
鳥崎渓谷
濁川温泉
観光スポット
グルメ・飲食店
体験・レジャー
特産品・ショッピング
イベント・お祭り
温泉・宿泊施設
検 索
車
函館より 約45km
約50分
札幌より 約200km
約4時間
JR
函館駅 ⇔ 森駅
特急で約40分
JR札幌駅 ⇔ 森駅
特急で約3時間
詳しくはこちら
日本の魅力情報SNS「クールジャパンビデオ」
Copyright
森観光協会 All Rights Reserved.